「第3回消滅都市公式全国大会」5月27日14:00より決勝大会開催!

daisanzenkokukessyo

第3回公式全国大会 決勝大会

5月27日(土)に開催される消滅都市 3rd Anniversary Fes.にて第3回 公式全国大会 決勝大会を

開催いたします!!

予選では、たくさんのご応募ありがとうございました。

多数の応募者から選ばれしトップランカー達が、5月27日(土)消滅都市 3rd Anniversary Fes.

に集結します!!

消滅都市 3rd Anniversary Fes.の詳細は特設サイトをご覧ください。

さらに、大会などの当日の様子はニコニコ生放送等での配信も予定しております。

当日お越し頂ける方も、お越し頂けない方もお楽しみ頂けるよう全力で準備を進めてまいりま

すので、どうぞお楽しみに!

決勝大会の概要

みんなの寿司ゴルファー マイケル田中の伝説&三つ子の反乱(水)開催!

大会期間

本戦開催日時

5月27日(土) 14:00~15:30 ※予定

決勝大会のルール

・本戦では、5月19日(金)11:00から開催されているランキング「みんなの寿司ゴルファー マ

イケル田中の伝説」のステージを使用し対戦して頂きます。

・決勝大会専用端末が用意されます。

・決勝大会専用ゲームデータ・タマシイが用意されます。

 ※お客さまの端末及びゲームデータ・タマシイはご使用になれません。

・決勝大会出場者は、一律で付与されたタマシイ、アーティファクトを使い自由にチームを編

成できます。

・決勝大会出場者は、挑戦する難易度を自由に選択することができます

・決勝予選および準決勝戦、優勝決定戦の計9試合を予定しています。

・決勝予選ではチーム編成時にコスト制限がかかります。

・準決勝戦、決勝戦ではチーム編成時にコスト制限はありません。

・ゲームオーバーの場合はコンティニュー不可となります。

・同名のタマシイは1体までチームに入れることができます。

決勝予選 全出場者を6グループに分け、
各グループの勝者を1名ずつ選出します。
コスト
150以下
準決勝戦 決勝予選および第2回公式全国大会王者(シード枠)を
2グループに分け、各グループの勝者を1名ずつ選出します。
コスト制限
なし
決勝戦 準決勝戦勝者2名より、優勝者を決定します。 コスト制限
なし

※当日の参加人数などの状況によって、組み合わせ等が変更される可能性がございます。

バトルの勝敗について

・出場者はバトル毎にスコアを競って頂き、より高いスコアの方が勝者となります。

※同スコアの場合は、予選スコアの高い方を勝者とします。

※決勝戦が同スコアの場合は、再試合を行って頂きます。

チーム編成について

・決勝予選ではチーム編成の合計コストが「150」以下になるようにチーム編成を行って頂き

ます。

決められたコスト内で、強力なチームの編成を目指してください!

・チーム編成では進化前後における同名のタマシイは1体までチームに入れることができま

す。

※例:「司教 ユウタ」と「大司教 ユウタ」は同名のタマシイとみなされます

・専用端末にはコラボ、強化用、各属性の★5大仏を除く進化用、売却用、エイプリルフー

ル、現在取得することのできない★5タマシイを除く全てのタマシイを進化前後、変異で各1体

ずつと全てのアーティファクトを各1個ずつ付与されます。

※例:ユウタの場合、「司教 ユウタ」1体、「大司教 ユウタ」1体が付与されます

・全てのタマシイはレベルMax、アビリティがある場合は全て覚醒した状態で付与されます。

※限界突破はされていない状態となります

・ガチャから出現するレア度★4から入手可能なタマシイと、降臨クエストや特別クエストで

入手可能なタマシイはスキルレベルもMaxの状態で付与されます。

・付与されたタマシイの合成は禁止です。

注意事項

・決勝大会は事前にご連絡させて頂いた予選通過者のみが出場できます。

・開催時間は変更になる可能性がございます。

・決勝大会は消滅都市 3rd Anniversary Fes.内で行われます。

大会賞品

優勝者

・世界に1つだけの限定タマシイ

・優勝トロフィー

■本選出場者

・決勝大会出場者限定タマシイ★6 昇竜を現す神筆 ミライ(第3回公式全国大会Ver.)

※賞品は予告なく変更される場合があります

!PR RSS
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
![PR]人気急上昇中のスマホゲーム!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)